
はじめまして。「かきかた・習字教室 歩々(ほほ)」を主宰しております松葉歩々と申します。
教室名の「歩々」は、禅語「歩々清風起(ほほせいふうおこる)」から名付けました。
一歩一歩を丁寧に進めば、そこに清らかな風が生まれる――そんな思いを込めています。
どんなことも、すぐに成果が出るものではありません。書道も同じです。
一文字一文字に心を込め、地道に練習を重ねることが、やがて大きな力となって現れます。
お稽古を通して基本を大切にし、集中して丁寧に取り組む習慣が身についたお子さまは、学習面でも落ち着きと粘り強さを発揮しているように感じます。
書く力は、算数や国語といった学力の「土台」を支える一つの力にもなり得るのです。
「字がきれいになること」だけが目的ではありません。
自分の納得のいく作品を書けたときの達成感は、自己肯定感を育み、長い人生において大きな糧となります。
その喜びを子どもたち一人ひとりと分かち合いながら、日々の指導に心を込めて取り組んでおります。
書道が、お子さまにとって一生の宝となるよう願いながら。
どうぞお気軽に見学・体験にいらしてください。
公益財団法人 日本書道教育学会師範免許取得
